令和5年4月にいよいよ「こども家庭庁」が創設されます。「こどもどまんなか政策」が語られはじめ、「こども基本法」が制定されるなど本格的な準備に入っています。
「こどもどまんなか」というからには、こどもそのものの声をきちんと聴こう!という動きが注目されています。こどもの声はどんな場面でどんなやりとりの中で聴き取ることができるのか?
本イベントでは、全国各地で自主上映され、多くの共感を呼んでいる映画「こどもかいぎ」を視聴するとともに監督と学識者との対談も通じて「こどもどまんなか」について考えます。
映画『こどもかいぎ』より
『ママをやめてもいいですか⁉︎』などの豪田トモ監督がこどもたちの対話を描くドキュメンタリー。こどもたちが輪になって、さまざまなテーマについて自由に話し合う「こどもかいぎ」の様子を映し出す。「どうして生まれてきたんだろう?」「話し合えばいいのに、どうして戦争するの?」などのテーマなどが次々と飛び出す中、彼らは一生懸命自分の言葉で話そうとする。意見の食い違いからときにはけんかしながらもこどもたちは対話にによって多くのことを学んでいく。「こどもの声」を聴くことの難しさと尊さを感じられる全88分。
開催日時
①会場上映会&トークイベント:2月18日(土)14:00〜17:00
②オンライン上映:2月17日(金)〜2月23日(木)
開催場所
ビジョンセンター横浜 (横浜駅西口より徒歩5分)
団体名
一般社団法人ラシク045
連絡先
一般社団法人ラシク045 事務局(認定NPO法人びーのびーの内)
- 担当者
- 畑中祐美子
- 電話
- 045-877-2156
- メール
- rashiku045@gmail.com
参加費
①会場映画視聴+トークイベント参加 2,500円
会場映画視聴のみ 1,000円
②オンライン映画視聴+トークイベント後日配信 2,500円
オンライン映画視聴のみ 1,000円
申込み方法
ラシク045ホームページよりお申し込みください
https://rashiku045.com/
締め切り
2023年2月12日
その他
協賛
第一生命保険株式会社
横浜総合支社・新横浜支社
後援
横浜市こども青少年局
社会福祉法人 横浜市社会福祉協議会
横浜市PTA連絡協議会
公益社団法人 横浜市幼稚園協会
NPO法人 子育てひろば全国連絡協議会
一般社団法人 全国子育てタクシー協会
NPO法人 横浜にプレイパークを創ろうネットワーク