
子どもの運動教室や文化教室を開くことで、地域の子どもたちが集まり、つながれる場を提供しています。
- その他(文化教室指導・スポーツ教室指導・保護者の方の相談受付)
- 子どもの遊び

- 理念・方針
- NPO法人わくわく教室は文部科学省が推薦している「総合型地域スポーツクラブ」のひとつです。現在、横浜市青葉区を拠点として横浜市体育協会と連携を取りながら活動しています。「総合型地域スポーツクラブ」として様々なスポーツを体験できる場を地域のみなさんに提供するだけでなく、語学や習字など文化的な教室も毎週行っており、スポーツと文化活動バランスの取れたプログラムをみなさんに楽しんでいただいています。また、単に教室に参加するだけでなく、地域の大人と子どもがコミュニケーションを取ったり、他の学区の子どもたち同士が仲間になれたりと、教室の参加する方たち同士の交流もすすんでいます。クラブとしてしっかりと運営していくなかで地域のみなさん同士の会話や人間関係のつながりも増え、地域のコミュニティー作りにも貢献しています。
- 利用者数
- 毎週:約13教室 1教室:平均10人参加 子どもの会員総数:270人
- スタッフ数
- 正規スタッフ:3人
- アドバイザー・専門機関等
- 財団法人 横浜市体育協会 公認会計士 弁護士
- 対象年齢
- 乳幼児(~6歳)
- 小学生(6歳~12歳)
- 中・高校生(13歳~18歳)
- 18歳~
- 利用料(会費)
- 年会費:2000円 1教室参加:300円 11回分回数券:3000円
- 活動時間・期間
- 開催時間 月曜日~土曜日
平日 15:30~18:00 土曜日 9:00~16:00 - 相談方法
- 相談受付時間
- スタッフと打ち合わせの上 決定
団体概要
- 代表者氏名
- 中安 文恵
- 郵便番号
- 225-0025
- 住所
- 横浜市青葉区あざみ野4-7-6
- 電話番号
- 045-902-5640
- FAX
- 045-902-5640
- メール
- info@waku-waku.or.jp
- ホームページ
- http://waku-waku.or.jp/blog/
- 活動場所
- 青葉区あざみ野グラウンド・山内小学校・あざみ野第一小学校・船頭自治会館 他
- 最寄駅
- 東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅
- 設立年
(法人取得日) - 2009年
団体情報
- 広報誌の有無
- A4の手書き通信を月1度発行(約200部)
- 活動実績
- 当初は不登校の児童などのサポートで活動していたためクラス数も会員さんの数も少なかったですが、クラブとして幅広く会員さんを募る中で少しずつ輪が広まり、今では1クラスに10名ほどの会員さんが来てもらえるようになりました。教室数も増え、地域の方々のボランティアさんにも講師をお願いできるようになりました。また、体育協会や小学校、自治会の方とも連携しながらイベントを行ったり、お互いに活動を援助し合ったりするまでになり、協力体制が築けてきました。さらに、代表が元教師だったことをいかして、小学生や中学生の子を持つ親御さんの教育相談にのったり、教育のサポートを行うなど、運動教室や文化教室以外でも地域の子どもたちの育成に力をいれています。
- 関連団体
- 財団法人 横浜市体育協会
年間予算
年間総収入
6,716,310円
- 会費
- 1.19%
- 寄付金
- 0.00%
- 助成金・委託・補助金
- 68.64%
- 事業収入
- 28.59%
- その他
- 0.00%
- 繰越金
- 1.58%
年間総支出
6,716,310円
- 人件費
- 86.65%
- 家賃・光熱費
- 0.00%
- その他事業費
- 12.33%
- 繰越金
- 1.02%
- NPO会計では、団体ごとに活動にあわせて費目設定を自由に行っています。
そのため、当方の設定にない費目は全て事業費に含まれています。
情報更新日:2011年08月30日
子どもの居場所情報箱の文章や写真等データの無断転載、無断コピーなどはお控えください。
子どもの居場所情報箱は独立行政法人福祉医療機構助成事業の協力により制作いたしました。