
地域の子育て中の親子の交流と情報交換。各種のプログラムの実施。

- 理念・方針
- 子育て中の親子が気軽に集まり、地域の人々が自由に出入できる場所の提供。年代の違った人達からその豊かな経験と知識を吸収できる場所。スタッフとママさんが一緒になって作る広場。
- 利用者数
- 一日あたり7組
- スタッフ数
- 10名(常勤6名、ボランティア4名)
- アドバイザー・専門機関等
- 子育てアドバイザー中村啓子
- 対象年齢
- 乳幼児(~6歳)
- 利用料(会費)
- 1組100円/1日
- 活動時間・期間
- 毎週火・木・金曜日 、第二水曜日AM10:30~PM3:30 (祝・盆・年末年始休み) 、第四火曜日(~12時まで)
- 相談方法
- 相談受付時間
- 双方の都合のよい日時。まずお電話ください
団体概要
- 代表者氏名
- 仙台 嘉仁治
- 郵便番号
- 221-0802
- 住所
- 横浜市神奈川区六角橋6-25-11
- 電話番号
- 045-413-0013
- FAX
- 045-413-0013
- メール
- o_mamatoissyo@yahoo.co.jp
- ホームページ
- http://park.geocities.jp/o_mamatoissyo/
- 最寄駅
- 横浜市営地下鉄片倉町駅・岸根公園徒歩10分 横浜市営バス岸根公園前2分
- 設立年
(法人取得日) - 2002
団体情報
- 広報誌の有無
- あり(パンフレット、利用案内)
- 活動実績
- 英語あそび、リトミック、、料理実習、季節に合わせた工作、毎月のお誕生日会、季節のイベントの実施、等
- 備考
- 登録制でなく、誰でも気軽に立ち寄れるフリー制です。
情報更新日:2011年08月30日
子どもの居場所情報箱の文章や写真等データの無断転載、無断コピーなどはお控えください。
子どもの居場所情報箱は独立行政法人福祉医療機構助成事業の協力により制作いたしました。