子どもの居場所情報箱
中・高校生(13歳~18歳)の検索結果一覧
42件中 1~20件を表示
こころのフリースペース ポレポレ・ちがさき

DV、女性の社会参加、子どもの不登校・ひきこもり・いじめ、性のこと、パートナーとのことなどに関して、電話相談・面談・情報提供等により、当事者が問題解決をめざす支援活動
神奈川県茅ヶ崎市浜竹3-1-43
東海道線「辻堂」駅下車徒歩8分
(特)ふぁみりーさぽーとのあ フリースクール のあインターナショナルスクール

・ 小学生から高校生を対象に、公立学校に準じた流れでフリースクールを運営(学びの場の提供)。生徒の学籍学校の校長や担任と密に連絡をとりつつ学びを進める。 ・ 学習以外に子どもの承認要求を充足できる場とし…
横浜市栄区野七里一丁目37番10
JR根岸線「港南台」駅、神奈川中央バス「上郷ネオポリス」行約15分 バス…
鯛ヶ崎公園プレイパーク

起伏のある竹林や雑木林での探検や基地づくり、広場でのたき火や水遊び、工作、べーごま等、自分の好きな場所でゆったりと楽しむことができます。学校や年齢、地域を越えて来る人たちの出会いと交流の場でもありま…
港北区日吉本町3-52 鯛ヶ崎公園プレイパーク管理運営委員会事務局
市営地下鉄 グリーンライン「日吉本町駅」徒歩5分
音楽療法 ぐるーぷ響

発達障害を持つ子供たちを対象にグループ音楽療法、個別ピアノセッションを行っている。「療法」として音楽を用い、医療的分野も視野に入れプログラムを組み、障害からくる問題行動の減少、コミュニケーション能力…
神奈川県厚木市長谷1197-17
愛甲石田
スペース ゆう

(1)なんらかのSOSを発している子どもとの個別のかかわり。 保護者、本人との相談。(心、療育、発達、ことば、コミュニケーション、自立、学習…等、 中身は、一人一人と相談の上決めていきます。)場所と回数は、…
相模原市緑区町屋1-26-29
JR横浜線 相原、橋本
(特)子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク(CMPN)

1、電話相談事業「虐待相談かながわ」 2、子ども虐待・ネグレクトのケースワーク事業 3、研究・研修事業 4、啓発事業 5、子ども虐待・ネグレクトを扱う行政機関に対するオンブズパーソン活動 6、カウンセリン…
伊勢原市伊勢原1-3-47
小田急小田急線 伊勢原駅
相模湖フリースクール

教科学習(小学生 国語、算数/中学生 英語、数学、国語、理科、社会)、スポーツ(卓球)、自然探索(相模湖と道志川での魚類採集、他)、芸術活動(イラスト、油絵) 定員15名(少人数の中で人間関係づくりをする…
神奈川県相模原市緑区若柳1493-2
JR中央線「相模湖」駅からバス7分、徒歩2分(「相模湖」駅はJR中央線…
(特)フリースペースたまりば

・誰もが安心して過ごせる居場所の開設と運営(月~金 10:30~18:00) 指定管理者として、川崎市子ども夢パーク全体を管理・運営し、不登校児童生徒の居場所「フリースペースえん」を運営 「工房たまりば」…
神奈川県川崎市高津区千年435-10
JR南武線「津田山」駅 徒歩5分
フレンドリースペース金沢

・フリースペース :自由に過ごす。体験活動も実施 ・学習支援:義務教育課程の学習を個別に対応する。 ・相談(電話・面接):不登校を主とした子育て・家族等の問題など。 ・その他:地域交流、体験活動、各種イ…
横浜市金沢区釜利谷東7-19-28金沢区福祉保健ボランティア等活動拠点内 …
京浜急行金沢文庫駅下車西口ターミナルから「関東学院大学」行バスで「…
社会福祉法人 横浜博萌会 横浜いずみ学園

お花見、キャンプ、クリスマス会など、通所の皆さんは入所児とは別行事です。
横浜市戸塚区汲沢町991
東海道線・横須賀線、横浜市営地下鉄線 戸塚駅 戸塚バスセンターより汲…
(特)こども応援ネットワーク

■Andante事業部 : 障がいのあるこどもたちの“あそび”を提案しています。 ■vivo事業部 : 障がいのあるこどもたちの“生活”をお手伝いします。 ■地域子育て支援事業部 : “自分らしく”を大切にそれぞれの子育…
横浜市都筑区茅ヶ崎中央11-5,パスタビル206
横浜市営地下鉄センター南駅 徒歩5分
(特)こども応援ネットワーク アンダンテ事業部

障がいのあるこどもたちの”あそび”を提案します。 お子さんと一緒に活動を楽しむ仲間「アンダンテメイト」が、訪問でひとりひとのお子さんとマンツーマンで向き合いながら活動しています。 好きなことをたくさんや…
横浜市都筑区茅ヶ崎中央11-5,パスタビル206
横浜市営地下鉄センター南駅 徒歩5分
(特)のむぎ地域教育文化センター

NPO―相談事業、 フリースペース、 スローライフ(各種講座、教室―アート・和太鼓・お茶・クッキング・遊び・楽器・踊り・うた・フラワーアレンジ・)農業-(米づくり、野菜づくり)バラ園、 イベント…
神奈川県横浜市青葉区寺家町112
小田急線「柿生」駅バス15分―市ヶ尾駅行き・早野下車5分 田園都市線「…
(特)教育研究所

・心の問題へのケアとしてご本人、及び保護者への個人カウンセリング。 ・保護者を対象としたグループカウンセリング。 ・一家族全体を対象とした家族カウンセリング。 ・ひきこもっている子どもとのコミュニケーシ…
横浜市港南区丸山台2-26-20
横浜市営地下鉄 上永谷駅 徒歩10分
TIE トマトマの会

1、外国につながりを持つ子ども・青少年達への日本語・学習サポート・進学進路相談・手続等 2、多文化OB自主活動 多文化交流誌「ZISA」発行・多文化OBミニセミナー 3、交流活動スポーツ交流会・料理交…
茅ヶ崎市東海岸南5-2-8 山縣紀子方
JR横浜駅
ともいくクラブ

・・・障害児子育て相談(洋光台ケアプラザ 毎週金曜日)ともいくKids 活動日(第1日曜日 いろんなところへ!) ・ともいくふれあいキャンプ(年1回 11月予定 野島青少年研修センター) ・ともいく広場・会報誌の…
横浜市港南区港南4-2-8 3F 港南区社会福祉協議会内 レターケー…
(特)わくわく教室

子どもの運動教室や文化教室を開くことで、地域の子どもたちが集まり、つながれる場を提供しています。
横浜市青葉区あざみ野4-7-6
東急田園都市線・横浜市営地下鉄ブルーライン あざみ野駅
(特)ミニシティ・プラス

【ミニヨコハマシティ】19歳以下のこどもたちが自由な発想で自分たちの理想のまちを話し合いながらつくっていく活動。こども会議をしながら、定期的に活動している。 【つづきジュニア編集局】小学4年~高校生まで…
横浜市都筑区中川1-4-411 NPO法人I Loveつづき 内
ブルーライン中川駅
子どもの居場所情報箱の文章や写真等データの無断転載、無断コピーなどはお控えください。
子どもの居場所情報箱は独立行政法人福祉医療機構助成事業の協力により制作いたしました。